2023.07.06
【NEW】秋学期の新レッスン「高級会話クラス」
여러분 안녕하세요?😊
こんにちは!シナブロ・ハングルアカデミーです😊🌻
2023年度の秋からのシナブロの新クラスについて
本日より順番にお知らせさせていただいております🙌
今日は初日です💁🏻♀️早速いきましょう~💕
📌「高級会話」のクラスをご紹介いたします🤗💙
🌟スタート:9月5日(火)13:30~14:50(80分授業)
🌟使用テキスト:「世宗韓国語会話4」のテキストを使ったクラスです📚✨
🌟1クール:12回
🌟授業料:12回分 31,350円(税込)
■会話中心のレッスンとなります🙌🏻
■韓国在住の講師とオンラインでフリートーキングのレッスンもあります👩🏻💻💻
■正しい発音を身につけて、生きた韓国語でたくさん会話をしましょう😊



함께 힘내요😊즐겁게 공부해요💗
こんにちは!シナブロ・ハングルアカデミーです😊🌻
2023年度の秋からのシナブロの新クラスについて
本日より順番にお知らせさせていただいております🙌
今日は初日です💁🏻♀️早速いきましょう~💕
📌「高級会話」のクラスをご紹介いたします🤗💙
🌟スタート:9月5日(火)13:30~14:50(80分授業)
🌟使用テキスト:「世宗韓国語会話4」のテキストを使ったクラスです📚✨
🌟1クール:12回
🌟授業料:12回分 31,350円(税込)
■会話中心のレッスンとなります🙌🏻
■韓国在住の講師とオンラインでフリートーキングのレッスンもあります👩🏻💻💻
■正しい発音を身につけて、生きた韓国語でたくさん会話をしましょう😊



함께 힘내요😊즐겁게 공부해요💗
カテゴリ:シナブロからのお知らせ
2023.07.05
【NEW】2023年 秋学期の新レッスン開講!
여러분 안녕하세요?🤗
こんにちは!シナブロ・ハングルアカデミーです😊🌻
本日は2023年度の秋のシナブロの新しいレッスンのスケジュールについて
お知らせいたします🥰下記の表をご覧ください👐💕
9月より決定している新規開講するレッスンの最新スケジュールとなっておりますので
募集開始まで皆さま楽しみにお待ちください💖


📌世宗会話2:9月5日~
📌高級会話クラス:9月5日~
📌レギュラークラス初級2:9月6日~
📌世宗会話1:9月6日~
📌レギュラークラス中級:9/8~
📌発音トレーニング:9/14~
こんにちは!シナブロ・ハングルアカデミーです😊🌻
本日は2023年度の秋のシナブロの新しいレッスンのスケジュールについて
お知らせいたします🥰下記の表をご覧ください👐💕
9月より決定している新規開講するレッスンの最新スケジュールとなっておりますので
募集開始まで皆さま楽しみにお待ちください💖


📌世宗会話2:9月5日~
📌高級会話クラス:9月5日~
📌レギュラークラス初級2:9月6日~
📌世宗会話1:9月6日~
📌レギュラークラス中級:9/8~
📌発音トレーニング:9/14~
カテゴリ:シナブロからのお知らせ
2023.07.04
韓国の美術館に安藤忠雄さん設計の建物がOPEN!
여러분 안녕하세요?🤗
こんにちは!シナブロ・ハングルアカデミーです😊🌻
梅雨明けが待たれる今日このごろですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
先日までは扇風機で十分涼しく快適に過ごせていたのですが、
最近は本当に毎日暑くてクーラーをつけています。。
クーラーは冷えてくると寒くなり、女性は足元や肩や首が冷えてしまい温度調整が難しいですよね~😅
羽織を用意して調整してみたり、冷え過ぎには気を付けましょう。
7月上旬にこんなに暑かったら真夏になったらどうなってしまうのでしょう??😂🤣
温度差に耐えられるか不安です笑🍧🍨
本日は韓国からのニュースをご紹介します💁🏻♀️💻
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230703002700882
【ソウル聯合ニュース】韓国北部の江原道原州市にある美術館「ミュージアムSAN」http://www.museumsan.org/museumsan/は3日、
世界的建築家の安藤忠雄氏が設計した館内施設の瞑想館「The Space of Light」を
16日に開館すると発表した。http://www.museumsan.org/museumsan/guidance/view.jsp?m=5&num=349&s=1&idx=7926
この瞑想館は同美術館の2番目の瞑想空間で、安藤氏が若かりし頃に旅行で訪れたイタリア・ローマのパンテオンの光を思い浮かべながら設計した。
瞑想館開館を記念し、安藤氏は15日にソウル・梨花女子大で「可能性は自ら作る」をテーマに講演を行う。
また、同美術館では開館10周年を記念し安藤氏の建築の世界を紹介する特別展「安藤忠雄―青春」を開催中だ。4月1日に始まった同展にはこれまで10万人が訪れた。
今回は世界的建築家の安藤忠雄さんの設計した建物(館内施設の瞑想館The Space of Light)が
韓国江原道原州市の「뮤지엄산」という美術館の管内にオープンするという話題でした🏢
気になりますね😄韓国の美術館や博物館めぐりもとっても楽しいので、
みなさんもぜひ様々な美術館・博物館を訪れてみてはいかがでしょうか✨✨
こんにちは!シナブロ・ハングルアカデミーです😊🌻
梅雨明けが待たれる今日このごろですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
先日までは扇風機で十分涼しく快適に過ごせていたのですが、
最近は本当に毎日暑くてクーラーをつけています。。
クーラーは冷えてくると寒くなり、女性は足元や肩や首が冷えてしまい温度調整が難しいですよね~😅
羽織を用意して調整してみたり、冷え過ぎには気を付けましょう。
7月上旬にこんなに暑かったら真夏になったらどうなってしまうのでしょう??😂🤣
温度差に耐えられるか不安です笑🍧🍨
本日は韓国からのニュースをご紹介します💁🏻♀️💻
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230703002700882
【ソウル聯合ニュース】韓国北部の江原道原州市にある美術館「ミュージアムSAN」http://www.museumsan.org/museumsan/は3日、
世界的建築家の安藤忠雄氏が設計した館内施設の瞑想館「The Space of Light」を
16日に開館すると発表した。http://www.museumsan.org/museumsan/guidance/view.jsp?m=5&num=349&s=1&idx=7926
この瞑想館は同美術館の2番目の瞑想空間で、安藤氏が若かりし頃に旅行で訪れたイタリア・ローマのパンテオンの光を思い浮かべながら設計した。
瞑想館開館を記念し、安藤氏は15日にソウル・梨花女子大で「可能性は自ら作る」をテーマに講演を行う。
また、同美術館では開館10周年を記念し安藤氏の建築の世界を紹介する特別展「安藤忠雄―青春」を開催中だ。4月1日に始まった同展にはこれまで10万人が訪れた。
今回は世界的建築家の安藤忠雄さんの設計した建物(館内施設の瞑想館The Space of Light)が
韓国江原道原州市の「뮤지엄산」という美術館の管内にオープンするという話題でした🏢
気になりますね😄韓国の美術館や博物館めぐりもとっても楽しいので、
みなさんもぜひ様々な美術館・博物館を訪れてみてはいかがでしょうか✨✨
カテゴリ:韓国情報